自社に合うポンプが欲しい!長く付き合えるポンプ交換業者マッチングサイト » ポンプに起こりがちなトラブル » 錆(さび)

公開日: |更新日:

錆(さび)

錆にも様々な種類があり、それぞれの性質があります。どの錆も工業用ポンプにとっては良くないもので、致命的な損傷につながる場合もあります。錆の種類を見分ける知識があるだけで、どれくらい深刻なのか、どんな対処をすればいいかなどがわかるようになります。

ポンプに起こる錆とは

錆は、酸素と水、そして金属の表層部分の原子が酸化還元反応を起こすことにより起こる現象です。錆には種類があり、それぞれ性質が異なる主な4種類に分けられます。

赤錆

一般的な錆はこれにあたります。空気中の酸素と酸化還元反応により、金属の表面等に赤茶色の酸化水酸化鉄が生成。雨と風、気候によって崩れやすい錆でもあります。腐食進行が早いので、深刻な損壊や故障の原因にもなります。

黒錆

黒錆の特徴は見た目が黒いほかに、密着性が高いので対象物を覆うように錆つきます。赤錆のように崩れやすく深刻な状態になることは少なく、保護膜的な役割を果たすこともある錆です。景観が悪いため除去することがほとんどです。

青錆

緑青(ろくしょう)とも呼ばれている錆のひとつで、銅の酸化物になります。見た目の通り青色がかった緑色をしており、銅で作られたものにつく錆です。青錆は赤錆とは違い、腐食を遅らせる働きがあります。

白錆

亜鉛メッキの表面にできる亜鉛酸化物を指します。ほかの錆に比べると、大量に発生する割に腐食度合いは少ないことが特徴です。湿気が多い所や雨水などが多い環境の場所で発生します。

錆が原因と考えられるトラブル

ポンプの使用頻度や年数にもよりますが、錆が原因で異常が起こることが多いとされています。電気はきているがポンプが起動しない、停止するはずが停止しない、運転音の異常などが報告されています。しばらく使用していないポンプは錆が流れ込み、異物となってさまざまなトラブルの原因になってきます。

錆の修理方法

現地調査でポンプの年式や方式など、その他細かいところまでチェックを行い不具合の原因をつきとめます。その後、どんな修理方法が適切なのか判断。修理した方がいいか新しく交換した方がいいのか、予算や希望に合わせた見積もりを行います。ポンプの設置場所や種類は現場によって違うため、経験豊富なスタッフが調査・打ち合わせ、施工までを対応してくれるのが望ましいです。

なんでも相談できるポンプ業者は?

工業用ポンプを設置する時に、工事終了後には見えなくなる部分までもしっかりとプライドを持って行うことができる業者が信頼できます。見えない部分の質を落として安く済ませるというような業者ではなく、最大限に努力してくれる業者を見つけるには、説明のわかりやすさ、どんな対応をされているかなどの接客態度などに現れるものです。

社員教育に力を入れながら高い顧客対応スキルを維持しているポンプ業者は、どんな状態においても的確な判断をし最適な提案をしてくれます。数多くのポンプの中から、きっと自社のニーズに合うポンプを提供してくれるでしょう。

その他のポンプに起こりがちなトラブルを見る

RECOMMEND

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者・商社

●公式HP内に保有資格やポンプメーカーの種類が明記されている
●施工・設置までをワンストップで対応可能である
以上の基準でおすすめ業者・商社を選定いたしました。(2020年12月調査時点)
どのポンプ業者・商社も知識・技術・経験が豊富なので、自社に合う業者・商社がきっと見つかります。

このポンプ、
用意できる?

に応えてほしい
橋本産業株式会社
橋本産業株式会社
引用元:橋本産業株式会社公式HP(https://www.landingpage-synergy.com/A78wpH48/)
特徴

100社以上のメーカーに対応しており、有名な商品から特殊な商品まで自社に合ったポンプを幅広く提案することが可能。

同じ型のポンプが無い場合でも、現場出身の営業担当が直に対応することでスムーズな代替案・代替製品の案内が可能。

橋本産業株式会社
公式HPを見る

橋本産業株式会社の
特徴をもっと見る

導入後の
アフターサポート

に応えてほしい
株式会社オーテック
株式会社オーテック
引用元:株式会社オーテック公式HP(https://www.o-tec.co.jp/)
特徴

1934年の創業で、86年もの社歴を持つ同社。創業以来培ったノウハウと知識で、社員一人ひとりの質の高い提案が可能。

環境システム事業と菅工機材事業を同時に提供することができる専門商社でもあり、建物トータルのメンテナンスが可能。

株式会社オーテック
公式HPを見る

株式会社オーテック
の特徴をもっと見る

現場環境の
総合的な構築

に応えてほしい
轟産業株式会社
轟産業株式会社公式サイト
引用元:轟産業株式会社公式HP (http://todorokisangyo.co.jp/)
特徴

全国に44カ所の営業拠点があり、仕入れから販売まで行うことから、地域に特化したスピーディーな対応が可能。

現場に入り込む販売部門と様々な製品を用意できる技術センターの連携で、必要なものを必要な分だけ供給することが可能。

轟産業株式会社
公式HPを見る

轟産業株式会社の
特徴をもっと見る

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら
自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら