自社に合うポンプが欲しい!長く付き合えるポンプ交換業者マッチングサイト » ポンプについて知っておくと良いこと » 非ニュートン流体について

公開日: |更新日:

非ニュートン流体について

液体には粘度の面から見ると、「ニュートン流体」と「非ニュートン流体」の2種類があります。前者は流体粘度がずり速度で変化しない液体のこと。後者は粘度がずり速度で変化する液体のことを言います。例をあげると、ニュートン液体は、水や植物性油、モーターオイルなどです。一方で、非ニュートン流体は、マヨネーズやマーガリン、生クリームなどがあげられます。多くの工業的な流体は、非ニュートン流体に該当していますが、そのなかでも、いくつかのカテゴリーがあります。今回はそのカテゴリーについてご紹介していますので、ポンプ選びに必要な知識として、参考にしてください。

ダイラタント流体とは?

ダイラタント流体とは、力が加えられていくほどに粘度を増していく流体のことを言います。通常は傾けたりすると緩やかに流れる性質を持っていますが、棒でかき混ぜたり、力を加えることによって、粘度を増してしまい、流れにくくなります。ダイラタント流体のわかりやすい例で言えば、水溶き片栗粉があげられます。通常はさらさらですが、かき混ぜることで粘度が増す性質を持っています。ポンプ移送の際は流体に力を与えて移送するので、ダイラタント流体には注意が必要となります。

シアシニング流体とは?

ダイラタント流体とは反対の性質を持つ流体として、「シアシニング流体」があります。シアシニング流体は、力が増加するほどに粘度が下がっていく流体のことを指します。シアシニング流体は、「触ってみてヌルヌルするもの」が多い特徴があり、分子量が1万以上である高分子液体やエマルジョンなどがあげられます。わかりやすく言うと、天然高分子液体では、ヌメリを持つ魚の粘液など、エマルジョンはクリームやマヨネーズなどです。

その他の流体分類

非ニュートン流体には、上記のほかにもいくつかの種類があります。非ニュートン流体の特徴としては、力の掛け方によって粘度があがるもの、下がるもの、時間経過で粘度が変化するものなどがありますので、注意が必要となります。

ビンガム流体

ビンガム流体は、一定のせん断応力が加わるまで流動しない流体のことです。せん断応力とは、物体もしくは流体内部のある面を考えたときに、その面の平行方向に作用する応力のことです。簡単に言えば、物をズラすときに内部に働く力のことを指します。ある程度の力をかけなければ動き出すことがない、流体ということになります。

チキソトロピー

チキソトロピーとは、かき混ぜたりするなど、力を加えることによって、粘度が下がる現象のことを指します。しかし、同じような性質であるシアシニング流体との違いがあります。力を加えることによって粘度が下がるという性質は同じですが、大きな違いは、チキソトロピーという現象では、時間経過によって粘度が変化するということです。一定の力を掛け続けることで粘度が下がり、その後放置するとその放置した時間にしたがって下がった粘度が元に戻るということです。

まとめ

今回は非ニュートン流体についてご紹介をしました。多くの工業的な流体は非ニュートン流体に該当しますので、それぞれの性質に合わせて、ポンプを選択することが重要になってくるでしょう。

ポンプ業者で迷ったらここ!
工業用ポンプを扱う業者22選

ポンプに起こりがちなトラブルを見る

RECOMMEND

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者・商社

●公式HP内に保有資格やポンプメーカーの種類が明記されている
●施工・設置までをワンストップで対応可能である
以上の基準でおすすめ業者・商社を選定いたしました。(2020年12月調査時点)
どのポンプ業者・商社も知識・技術・経験が豊富なので、自社に合う業者・商社がきっと見つかります。

このポンプ、
用意できる?

に応えてほしい
橋本産業株式会社
橋本産業株式会社
引用元:橋本産業株式会社公式HP(https://www.landingpage-synergy.com/A78wpH48/)
特徴

100社以上のメーカーに対応しており、有名な商品から特殊な商品まで自社に合ったポンプを幅広く提案することが可能。

同じ型のポンプが無い場合でも、現場出身の営業担当が直に対応することでスムーズな代替案・代替製品の案内が可能。

橋本産業株式会社
公式HPを見る

橋本産業株式会社の
特徴をもっと見る

導入後の
アフターサポート

に応えてほしい
株式会社オーテック
株式会社オーテック
引用元:株式会社オーテック公式HP(https://www.o-tec.co.jp/)
特徴

1934年の創業で、86年もの社歴を持つ同社。創業以来培ったノウハウと知識で、社員一人ひとりの質の高い提案が可能。

環境システム事業と菅工機材事業を同時に提供することができる専門商社でもあり、建物トータルのメンテナンスが可能。

株式会社オーテック
公式HPを見る

株式会社オーテック
の特徴をもっと見る

現場環境の
総合的な構築

に応えてほしい
轟産業株式会社
轟産業株式会社公式サイト
引用元:轟産業株式会社公式HP (http://todorokisangyo.co.jp/)
特徴

全国に44カ所の営業拠点があり、仕入れから販売まで行うことから、地域に特化したスピーディーな対応が可能。

現場に入り込む販売部門と様々な製品を用意できる技術センターの連携で、必要なものを必要な分だけ供給することが可能。

轟産業株式会社
公式HPを見る

轟産業株式会社の
特徴をもっと見る

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら
自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら