自社に合うポンプが欲しい!長く付き合えるポンプ交換業者マッチングサイト » ポンプについて知っておくと良いこと » ポンプ選びに知っておきたい粘度とは

公開日: |更新日:

ポンプ選びに知っておきたい粘度とは

ポンプ選びに必要な知識の一つとして、「粘度」というものがあります。粘度はポンプの性能に大きな影響を与えるもので、低粘度、高粘度など、粘度に応じてポンプの種類が違います。ポンプ選びにおいて粘度を念頭に置かないと、実際に使用した際、性能的に無理があったり、オーバースペックだったりと、非効率につながりかねません。基本的な知識を持って、効率的なポンプを選ぶようにしましょう。

粘度とは?

粘度とは、物質の粘りを表している尺度のことです。一般的には流体に使用されますが、粘弾性を持つ個体にも使用されることがあります。流体には一定の形はなく、高い場所から低い場所へ流れていく性質があります。

ただ、そのときに、流体の種類によって速度が異なります。例えば、器に水を入れて回転させてみると、水は長く回転して徐々に静止します。しかし、油ではどうでしょう。回転は水よりも短時間で止まります。マヨネーズなら、回転することもなく、その場にとどまってしまいます。このように、形状変化の速さや回転が止まるまでの時間の違いを引き起こす性質を「粘性」と呼び、この大きさを表わす値を「粘度」といいます。

さまざまな物質の粘度

身近な液体に「粘度」が存在しています。その代表的なものを以下にご紹介します。

※粘度の単位「mPa/s(ミリパスカル秒)」

物質名粘度(mPa/s)
ガソリン 0.65
水(20度) 1
オリーブオイル 100
卵黄 800
とんかつソース 1000
コンデンスミルク 2000
はちみつ 10000
水飴 23000
練り歯磨き(21度) 30000
ピーナッツバター 100000

ニュートン流体/非ニュートン流体とは?

粘度という視点から流体を見ると、大きく2つに分類することができます。それはニュートン流体と非ニュートン流体です。物理的な法則では、粘度が大きい流体ほど粘性による力が強い、というごく当り前なことです。粘度計など、粘度を観測する機器類もこの法則をもとに作られています。しかし、一方では、この法則に当てはまらない流体もあります。そこで、法則に従う流体をニュートン流体と呼び、法則に当てはまらないものを非ニュートン流体と呼ぶことになっているのです。

ニュートン流体

ニュートン流体は、せん断応力がせん断変形速度に比例することを示す性質を持つ流体でニュートン流体と言われています。わかりやすく言えば、力(ひずみ速度)を加えても粘度が変化しないものがニュートン流体です。例をあげると、水やはちみつなどです。

非ニュートン流体

非ニュートン流体は、せん断応力がせん断変形速度に比例しない流体を指します。力(ひずみ速度)を加えると、粘度が変化するということです。マヨネーズや生クリームなどが非ニュートン流体です。工業的な流体の多くが、この非ニュートン流体で、さらに、非ニュートン流体にはいくつかの分類が存在しています。

まとめ

今回はポンプ選びにおいて知っておきたい粘度について、ご紹介しました。粘度とは、物質の粘りを表すもので、粘度の声質によってニュートン流体と非ニュートン流体に分けられます。流体を知ることで、適切なポンプ選びに役立ててください。

ポンプ業者で迷ったらここ!
工業用ポンプを扱う業者22選

ポンプに起こりがちなトラブルを見る

RECOMMEND

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者・商社

●公式HP内に保有資格やポンプメーカーの種類が明記されている
●施工・設置までをワンストップで対応可能である
以上の基準でおすすめ業者・商社を選定いたしました。(2020年12月調査時点)
どのポンプ業者・商社も知識・技術・経験が豊富なので、自社に合う業者・商社がきっと見つかります。

このポンプ、
用意できる?

に応えてほしい
橋本産業株式会社
橋本産業株式会社
引用元:橋本産業株式会社公式HP(https://www.landingpage-synergy.com/A78wpH48/)
特徴

100社以上のメーカーに対応しており、有名な商品から特殊な商品まで自社に合ったポンプを幅広く提案することが可能。

同じ型のポンプが無い場合でも、現場出身の営業担当が直に対応することでスムーズな代替案・代替製品の案内が可能。

橋本産業株式会社
公式HPを見る

橋本産業株式会社の
特徴をもっと見る

導入後の
アフターサポート

に応えてほしい
株式会社オーテック
株式会社オーテック
引用元:株式会社オーテック公式HP(https://www.o-tec.co.jp/)
特徴

1934年の創業で、86年もの社歴を持つ同社。創業以来培ったノウハウと知識で、社員一人ひとりの質の高い提案が可能。

環境システム事業と菅工機材事業を同時に提供することができる専門商社でもあり、建物トータルのメンテナンスが可能。

株式会社オーテック
公式HPを見る

株式会社オーテック
の特徴をもっと見る

現場環境の
総合的な構築

に応えてほしい
轟産業株式会社
轟産業株式会社公式サイト
引用元:轟産業株式会社公式HP (http://todorokisangyo.co.jp/)
特徴

全国に44カ所の営業拠点があり、仕入れから販売まで行うことから、地域に特化したスピーディーな対応が可能。

現場に入り込む販売部門と様々な製品を用意できる技術センターの連携で、必要なものを必要な分だけ供給することが可能。

轟産業株式会社
公式HPを見る

轟産業株式会社の
特徴をもっと見る

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら
自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら