公開日: |更新日:
カスケードポンプは遠心ポンプの1種です。似た構造のポンプに渦巻ポンプがあります。
歯車(羽根車)の淵に放射状に溝が彫られているのが特徴です。ケーシング内で歯車が回転するさいに、羽根車の回転だけでなく溝のある羽部分でも水流を発生させることで運動エネルギーを発生させ、それを加圧エネルギーに変換して流体を移送します。
小容量でも優れた高圧力で低地から高地への引き揚げなどで活躍するポンプです。また、使用されている羽根車が1枚のため、メンテナンスもしやすくなっています。
カスケードポンプは、一般的に身近なところでは井戸の揚水用が知られています。同様に水を移送したり、簡易的な水道の設置のために使われることも。その他、農地用や漁業用など幅広い種類があります。
また、性能で分けるとカスケードポンプにも自吸式と非自吸式の2つに分があります。自吸式は、ポンプ部分に呼び水をすることで、ポンプ自身が液を吸い上げてくれる仕組み。
非自吸式はポンプ本体だけでなく、吸い込み用の配管も一度満水にしてから運転を始めるタイプです。
小型で低粘性の液体の移送に向いているため、家屋の井戸から水をくみ上げるのに使われています。その他、規模の小さい家屋や病院の給水、仮設の水道などに用いられることも。
また、高い圧力がかけられることから、ビルなど高い建物に設置して揚水することも可能です。粘度が低いものであれば、薬液や化学液、溶剤、飲料などさまざま用途にも使えます。
小型のため、装置に組み込んで使用できるので幅広く使えるほか省スペースなのもメリット。製品によっては逆回転させることで、たまった汚れを落としやすくなっています。
カスケードポンプは、コンパクトながら高い圧力を生み出せるのが魅力。しかし、種類や用途によって適切なポンプは異なります。
用途やニーズに合わせたポンプを希望する場合は、まずはいろいろな種類のポンプを取り扱っているかに注目してポンプ業者を選びましょう
当サイトでは、長く付き合えるのはもちろんポンプの取り扱いに長けた販売会社を多数紹介。ピッタリな業者がきっと見つかるはずです。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
●公式HP内に保有資格やポンプメーカーの種類が明記されている
●施工・設置までをワンストップで対応可能である
以上の基準でおすすめ業者・商社を選定いたしました。(2020年12月調査時点)
どのポンプ業者・商社も知識・技術・経験が豊富なので、自社に合う業者・商社がきっと見つかります。
100社以上のメーカーに対応しており、有名な商品から特殊な商品まで自社に合ったポンプを幅広く提案することが可能。
同じ型のポンプが無い場合でも、現場出身の営業担当が直に対応することでスムーズな代替案・代替製品の案内が可能。
1934年の創業で、86年もの社歴を持つ同社。創業以来培ったノウハウと知識で、社員一人ひとりの質の高い提案が可能。
環境システム事業と菅工機材事業を同時に提供することができる専門商社でもあり、建物トータルのメンテナンスが可能。
全国に44カ所の営業拠点があり、仕入れから販売まで行うことから、地域に特化したスピーディーな対応が可能。
現場に入り込む販売部門と様々な製品を用意できる技術センターの連携で、必要なものを必要な分だけ供給することが可能。