自社に合うポンプが欲しい!長く付き合えるポンプ交換業者マッチングサイト » ポンプについて知っておくと良いこと » ポンプ設置の相場

公開日: |更新日:

ポンプ設置の相場

長年使用したポンプの故障や不具合が発生したら、修理か交換かで迷うことがあります。その際は、ポンプに詳しい業者に点検してもらい判断するのがベストです。

ここでは、主に工業用ポンプの設置費用の相場をご紹介します。先々のコストも考えた上で、ベストな選択をして下さい。

ポンプの設置費用の相場は

ポンプ本体の金額は、種類や容量、メーカーなどによって違うため、一概には言えません。10万円以下のものから数百万円以上するもの、大規模な移送に対応するものはそれ以上かかります。

受水槽だけある建物に給水ポンプを設置する場合の価格は70万円〜100万円台が目安です。高置水槽がある建物に揚水ポンプを設置する場合は50万円台〜70万円台増圧給水ポンプの交換工事は140万円〜170万円程度です。

参照先:株式会社アクア公式HP:https://pump-pro.acquainc.com/price

トータルコストを抑えるには

工事の際は、ポンプ本体だけでなく、工事費用や撤去費用、処分費用などもかかります。さらに、考えておきたいのが保守費用です。ポンプは壊れた後の修理や交換に大きな費用がかかります。定期点検を行い、業者にこまめなメンテナンスをしてもらう方が、トータルコストを抑えられます。

ポンプの耐用年数

ポンプの一般的な耐用年数は、以下の通りです。

  • 給水加圧ポンプ【陸上型】:10~15年
  • 給水加圧ポンプ【水中型】:8~12年
  • 高架水槽方式揚水ポンプ【陸上型】:15~20年
  • 高架水槽方式揚水ポンプ【水中型】:12~16年
  • 給水ポンプ【水中型】:8~12年
  • 排水ポンプ【水中型】:8~10年
  • 揚水用ポンプ:10~15年
  • 汚水・雑排水水中ポンプ:7〜10年
参照先:株式会社アクア公式HP:https://pump-pro.acquainc.com/price

取り付けられている建物や使用環境などによって状況は異なりますが、ポンプの寿命はおよそ10年が目安です。

また、ポンプには、制御盤、調整弁、スイッチなど多くの部品が使われています。これらは基本的に消耗品で、中には1年ほどで交換が必要なパーツもあります。メンテナンスはこまめに行いましょう。

トータルコストを抑えたいなら業者選びが大切

ポンプの購入から設置、定期点検、修理・交換など、段階によって費用が発生するのはどこも同じです。コストを抑えたいときは、自社に合う適切なポンプを提案してくれる「ポンプをきちんと知っている」会社から導入するのがいちばんです。

自社に合う、そして設置工事やメンテナンスの相談までワンストップで対応可能な業者であれば、何か起こったときでもすぐに頼れて便利。当サイトでは、長く付き合えるポンプ業者を紹介しています。ぜひ、自社に合うポンプ探しの参考にしてくださいね。

ポンプについてのアンケート

ポンプ交換の際に重視すること

工場やマンション、ビルなどでのポンプトラブルについて、ポンプトラブル経験者157人にアンケート調査をしました。

ポンプ交換の際重視することは、ポンプ交換の早急な対応と答えた方が110人と1番多く、ポンプの交換・修理費用と答えた方は60人と3番目に多い数でした。

ポンプの故障には早急な対応が必要となりますが、定期メンテナンスや定期交換を行うことでトータルの費用が抑えられる可能性があるので、定期メンテナンスや定期交換も実施すると良いでしょう。

対象:「業務として、工場やマンション、ビル等のポンプ交換・修理作業を業者に依頼したことはある」と答えた20歳-60歳の男女157名、期間:2023年6月14日~15日実施(調査機関:Fastask)

ポンプについて知っておくと良いこと

ポンプに起こりがちなトラブルを見る

RECOMMEND

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者・商社

●公式HP内に保有資格やポンプメーカーの種類が明記されている
●施工・設置までをワンストップで対応可能である
以上の基準でおすすめ業者・商社を選定いたしました。(2020年12月調査時点)
どのポンプ業者・商社も知識・技術・経験が豊富なので、自社に合う業者・商社がきっと見つかります。

このポンプ、
用意できる?

に応えてほしい
橋本産業株式会社
橋本産業株式会社
引用元:橋本産業株式会社公式HP(https://www.landingpage-synergy.com/A78wpH48/)
特徴

100社以上のメーカーに対応しており、有名な商品から特殊な商品まで自社に合ったポンプを幅広く提案することが可能。

同じ型のポンプが無い場合でも、現場出身の営業担当が直に対応することでスムーズな代替案・代替製品の案内が可能。

橋本産業株式会社
公式HPを見る

橋本産業株式会社の
特徴をもっと見る

導入後の
アフターサポート

に応えてほしい
株式会社オーテック
株式会社オーテック
引用元:株式会社オーテック公式HP(https://www.o-tec.co.jp/)
特徴

1934年の創業で、86年もの社歴を持つ同社。創業以来培ったノウハウと知識で、社員一人ひとりの質の高い提案が可能。

環境システム事業と菅工機材事業を同時に提供することができる専門商社でもあり、建物トータルのメンテナンスが可能。

株式会社オーテック
公式HPを見る

株式会社オーテック
の特徴をもっと見る

現場環境の
総合的な構築

に応えてほしい
轟産業株式会社
轟産業株式会社公式サイト
引用元:轟産業株式会社公式HP (http://todorokisangyo.co.jp/)
特徴

全国に44カ所の営業拠点があり、仕入れから販売まで行うことから、地域に特化したスピーディーな対応が可能。

現場に入り込む販売部門と様々な製品を用意できる技術センターの連携で、必要なものを必要な分だけ供給することが可能。

轟産業株式会社
公式HPを見る

轟産業株式会社の
特徴をもっと見る

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら
自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら