自社に合うポンプが欲しい!長く付き合えるポンプ交換業者マッチングサイト » ポンプについて知っておくと良いこと » 農業用ポンプ

公開日: |更新日:

農業用ポンプ

容積式ポンプとは

容積式ポンプは、一定の空間内にある液体を加圧してエネルギーを与える機械です。ポンプ内の液体が少なくても吸い上げることが可能で、流量を調節できるのが特徴。どんな風に加圧するか、その構造によって、往復ポンプと回転ポンプの大きく2種類に分けることができます。

容積式ポンプの特徴

容積式ポンプは、定量性が良く、吸い上げ・押し上げ揚程が比較的高いのが特徴です。具体的には、以下の通りです。

  • 自吸能力が高く、ポンプ内に液体がなくても吸い上げることができる
  • 吐出圧力が高く、一定の吐出圧・流量を確保することができる
  • 一般的に、非容積式ポンプよりも送液量が少ない

以下、それぞれの種類による特徴もまとめましたので参考にしてください。

1.往復ポンプの特徴

ピストンやプランジャーなどの往復動によって、液体を吸込・吐出するポンプのこと。往復動ポンプは、仕組みによってさらに「ピストンポンプ」「プランジャーポンプ」「ダイヤフラムポンプ」の大きく3つに分けられます。

  • ピストンポンプ:最も古くから使われているポンプ。灯油ポンプや家庭用の井戸などで用いられています。
  • プランジャーポンプ:ロッド状のピストンを往復運動させて、ポンプ内の液体を押し出す仕組みのポンプです。高圧ガス機器などによく利用されています。
  • ダイヤフラムポンプ:ダイヤフラムを左右・上下運動させて、吸込・吐出を行います。高粘度流体の輸送などに用いられています。

2.回転式ポンプの特徴

歯車やローターを回転運動させて、液体を吸込・吐出するポンプのこと。容積が一定のため定量性があります。仕組みによって、「ギアポンプ・スクリューポンプ」と「ベーンポンプ」の大きく2つに分けられます。

  • ギアポンプ・スクリューポンプ:ギア(歯車)やスクリュー(ねじ)を噛み合わせて歯の間に液体を導き、そのまま回転させて液体を移動させます。
  • ベーンポンプ:ケーシング内を多数の羽根(ベーン)が付いた回転子を回すことで、液体を移動させます。異物や摩耗に強いのが特徴です。

容積式ポンプの仕組み

容積式ポンプの一番の特徴は、ポンプ自身で液体を汲み上げられることです。機械が与えるエネルギーは、直に流体のエネルギーとなります。また、ポンプ室の内部に仕切りや密閉室が設けられており、ポンプを停止しても、吐出側から吸込側への逆流がないのがポイントです。

1.往復ポンプ

密閉されたポンプ室に対して、ピストン運動で圧をかけ、ポンプ室の容積を変化させて吐き出します。

2.回転式ポンプ

ギアポンプのような回転運動により、ポンプ室の閉空間をそのまま移動することで吐き出します。容積が一定のため、定量性があります。

容積式ポンプの用途

1.往復ポンプ

高圧が必要な機械に多く用いられています。大きなものでは海水から塩分などを除去する淡水化装置、比較的身近なものでは、車や建物、工事現場等で使われる洗浄機です。圧をかけて強い水流を作れるプランジャーポンプが使われています。

2.回転式ポンプ

ギアを嚙み合わせる構造のため、オイルやチョコレートなど、粘性の高い液体の輸送に適しています。一方で、粉体や固形物を含む流体を輸送すると、摩耗や噛み込みが発生しやすいという注意点もあります。

容積式ポンプを取り扱っている業者は

一口に容積式ポンプと言っても、使用する環境や用途、流体種類に適した、さまざまな構造や種類があります。ニーズに合わせ、自社にとっても最適なポンプを選んでびましょう。

自社にあうポンプは、ポンプ販売のプロに任せるのが近道。当サイトでは、長く付き合えて信頼できるポンプ業者を紹介しています。ぜひ、参考にしてくださいね。

RECOMMEND

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者・商社

●公式HP内に保有資格やポンプメーカーの種類が明記されている
●施工・設置までをワンストップで対応可能である
以上の基準でおすすめ業者・商社を選定いたしました。(2020年12月調査時点)
どのポンプ業者・商社も知識・技術・経験が豊富なので、自社に合う業者・商社がきっと見つかります。

このポンプ、
用意できる?

に応えてほしい
橋本産業株式会社
橋本産業株式会社
引用元:橋本産業株式会社公式HP(https://www.landingpage-synergy.com/A78wpH48/)
特徴

100社以上のメーカーに対応しており、有名な商品から特殊な商品まで自社に合ったポンプを幅広く提案することが可能。

同じ型のポンプが無い場合でも、現場出身の営業担当が直に対応することでスムーズな代替案・代替製品の案内が可能。

橋本産業株式会社
公式HPを見る

橋本産業株式会社の
特徴をもっと見る

導入後の
アフターサポート

に応えてほしい
株式会社オーテック
株式会社オーテック
引用元:株式会社オーテック公式HP(https://www.o-tec.co.jp/)
特徴

1934年の創業で、86年もの社歴を持つ同社。創業以来培ったノウハウと知識で、社員一人ひとりの質の高い提案が可能。

環境システム事業と菅工機材事業を同時に提供することができる専門商社でもあり、建物トータルのメンテナンスが可能。

株式会社オーテック
公式HPを見る

株式会社オーテック
の特徴をもっと見る

現場環境の
総合的な構築

に応えてほしい
轟産業株式会社
轟産業株式会社公式サイト
引用元:轟産業株式会社公式HP (http://todorokisangyo.co.jp/)
特徴

全国に44カ所の営業拠点があり、仕入れから販売まで行うことから、地域に特化したスピーディーな対応が可能。

現場に入り込む販売部門と様々な製品を用意できる技術センターの連携で、必要なものを必要な分だけ供給することが可能。

轟産業株式会社
公式HPを見る

轟産業株式会社の
特徴をもっと見る

自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら
自社に合うポンプを設置してくれる信頼のポンプ業者 厳選3社はこちら